【杉の子】外国語活動(英語)
2025年9月24日 12時02分杉の子学級の3年生~6年生は毎週木曜日に外国語活動(英語)を行っています。今回は、はじめにフォニックスを行い、アルファベットの発音の仕方を学習しました。また、タブレットを使って夏休みに行ったところや食べたもののカードを作り、みんなの前で発表しました。発音だけでなく、表情もしっかりとつけて発表できました。
杉の子学級の3年生~6年生は毎週木曜日に外国語活動(英語)を行っています。今回は、はじめにフォニックスを行い、アルファベットの発音の仕方を学習しました。また、タブレットを使って夏休みに行ったところや食べたもののカードを作り、みんなの前で発表しました。発音だけでなく、表情もしっかりとつけて発表できました。
4年生では今週から囲碁教室が始まりました。どのようにしたら相手の碁石を取れるのかを先読みしながら考えて取り組んでいました。級が上がるたびに嬉しそうにしている姿が印象的でした。家でも取り組めるようにアプリや囲碁セットを渡しているのでぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。
近隣の幼稚園、保育園の子どもたちと一緒に、給食を食べたり、遊んだりしました。
中央区小・中学校巡回平和展を9月30日(火)まで1階玄関横で行っています。
ご来校の際にご覧ください。
三日間、天候に恵まれ、全ての行程を実施することができました。
子どもたちも皆、元気に帰校しました。