学校の様子

1年 交通安全教室

2025年4月23日 10時12分

築地警察署の方に安全な信号の渡り方を教えていただきました。渡る前だけでなく渡っている途中にも左右を確認することを学び、実際に渡る練習をしました。これからの登下校で気をつけようという意識を高めました。

DSCN2250

4年 安全指導

2025年4月16日 10時10分

学校全体で月に1度、安全について考える安全指導を実施しています。今回は登下校時の安全についてです。動画を用いながら登下校時の危険な箇所について考えたり、登下校時の気を付けるポイントをみんなでおさらいしました。

笘・・逵滂シ捺椢譁・ォ縺薙■繧噂0416縲€・泌ケエ逕歃DSCN3168

1年生を迎える会

2025年4月15日 14時04分

昨年度の代表委員会の児童を中心に、全校児童が楽しめるゲームやクイズを行いました。1年生も楽しそうに参加していました。1年生を歓迎する雰囲気が素敵な会になりました。

笘・・逵滂シ捺椢譁・ォ縺薙■繧噂0415   ・大ケエ逕溘r霑弱∴繧倶シ喀DSCN2220

1年生のお世話

2025年4月11日 14時02分

入学式翌日から1年生のお世話当番が始まりました。最初はどう関わればいいか分からず、呆然とたっているだけの児童もいましたが、1週間たち「かわいい」といいながら、たのしんで1年生と関わることができています。

写真1

始業式・入学式

2025年4月7日 14時04分

着任式・始業式では、新年度を迎え、着任式では校長先生から新しく赴任した先生の紹介などがありました。始業式では、代表の6年生児童が今年度の抱負を堂々と話しました。入学式では、今年度は、体育館で入学式を行うことができました。校長先生からの「あいさつする・考える・失敗を大切のする」という「あ・か・し」のお話を子ども達は一生懸命に聞いていました。

笘・・逵滂シ捺椢譁・ォ縺薙■繧噂0407縲€蜈・蟄ヲ蠑上・蟋区・ュ蠑十DSCN2178