10月29日(水)★かみかみ献立★
2025年10月29日 13時27分ごはん、魚の香味焼き、竹輪のごま炒め、すいとん、牛乳
ちくわは、少し大きめにカットし、キャベツなどの野菜も歯ごたえが残るよう仕上げています。
ごはん、魚の香味焼き、竹輪のごま炒め、すいとん、牛乳
ちくわは、少し大きめにカットし、キャベツなどの野菜も歯ごたえが残るよう仕上げています。
みそうどん、わかさぎのから揚げ、あべかわおさつ、牛乳
さといもご飯、スタミナサラダ、呉汁、ぶどうゼリー、牛乳
ごはん、回鍋肉、中華風コーンスープ、みかん、牛乳
今日のみかんは、愛媛県産です。
さんまのかば焼き丼、野菜のゆかり和え、なめこ汁、牛乳
ぶどうパン、秋のクリームシチュー、ひよこ豆のサラダ、梨、牛乳
ごんじゅうご飯、さんが焼き、じゃがいも入り金平ごぼう、もやしと小松菜の味噌汁、牛乳
ごんじゅうご飯は、豚肉や油揚げなどを甘辛く煮てご飯に混ぜたものです。さんが焼きは、アジ・いわし・さんまが獲れると、漁師さんは船上でよくたたいてなめろうにして食べていました。山に行くときは、なめろうを貝殻などに入れて持って行き、山小屋で蒸したり焼いたりして食べたそうです。千葉県では、「○○の家」のことを「○○が」と訛るそうで、そこから「さんが焼き」という料理名になりました。よく粘らせてつくることがポイントの為、30㎏以上もあるアジのすり身を朝からよく練って作ってくれました。
スパゲティミートソース、ポテトのフレンチサラダ、トゥティフルーティー、牛乳
ご飯、根菜ハンバーグ、オニオンドレッシングサラダ、白菜スープ、牛乳
本日分のお米から新米に切り替わりました。
青のり大豆ごはん、卵焼き、野菜の生姜醤油がけ、味噌汁、牛乳
麻婆豆腐丼、春雨スープ、柿、牛乳
今日の柿は、奈良県産の種なし柿です。
フレンチトースト、トマトカレースープ、バジルドレッシングサラダ、みかん、牛乳
にんじんご飯、肉豆腐、ほうれん草の和え物、ブルーベリー豆乳ヨーグルト、牛乳
10月10日は、目の愛護デーです。目の健康に関わるビタミンAなどが多く含まれている食材(人参・ほうれん草・ブルーベリー)を使用した献立になっています。ビタミンAは、目や皮膚、粘膜の健康に欠かせない栄養素で、風予防にも役立ちます。油と一緒にとると吸収がよくなるため、ごま油で炒めてから混ぜました。
ハヤシライス、海藻サラダ、梨、牛乳
きのこうどん、大豆とひじきの彩炒め、ポテトフリッター、牛乳