令和4年度3学期(3月)
2025年4月1日 13時08分3月24日(金) 修了式
本日は修了式がありました。各クラスの代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。どの子も立派でした。
5年生の児童代表の言葉は堂々と聞きやすい声で今までのことや、これからのことを話してくれました。
生活指導の先生からは春休み、そして新年度も大事にしてほしい3つのことを「ぼうし」に合わせて話がありました。
春休み中も元気に過ごし、4月6日また笑顔で登校してくるのを待っています。
3月23日(木) 卒業式
本日6年生が卒業式を迎えました。一人一人大きな声で返事をし、卒業証書を受け取る姿は大変立派でした。素直で優しい6年生らしい
卒業式でした。皆さんの良さを生かし、新しい場所でも輝いてください。また明石へ遊びに来てくださいね。
3月22日(水) 生活科 あしたへジャンプ
生活科でこの1年間を振り返り、成長したこと、頑張ったことを新聞やランキング形式のポスターにまとめました。また、
1年間で行った活動を思い出し「2年生できたよすごろく」を作りました
来年度は理科、社会等の学習する教科が増えますが、この1年間頑張ったことを活かして頑張ってほしいです。
3月22日(水) 給食 6年生卒業お祝いこんだて
今年度最後の給食は、6年生の卒業お祝いこんだてとして「赤飯」をいただきました。また、今日の献立は6年1組が家庭科で
作成した献立の中からバランスのよい献立を選び提供しました。
サイダーゼリーは、給食委員会で行ったリクエスト給食で6年1組のデザートリクエストNO.1でした。
調理員さん、1年間心のこもった美味しい給食をありがとうございました。
3月20日(月) 卒業式予行練習
いよいよ卒業式が迫ってきました。5,6年生が予行練習を行いました。5年生は卒業式当日は参加しません。
本番と同じようにしっかり証書を受け取る6年生の姿に、「来年は私たちもあのように格好良く卒業式に挑みたいです」「この緊張感を忘れずに
1年間最高学年としてがんばります」などの感想をもった5年生でした。
3月20日(月) 給食 6年2組おかずリクエスト
給食委員会で行った6年生のリクエストの中から、6年2組のおかずリクエストNO.1の野菜チップスをいただきました。
野菜チップスは、れんこんとごぼうです。スライスして素揚げした後に塩・こしょうをふりかけてあります。
3月17日(金) 給食 郷土料理
今日の給食は、青森県の郷土料理「せんべい汁」でした。青森県の南部地方に伝わる南部かやきせんべいを汁に入れていただきました。
3月16日(木) 4年生 図工
4年生の最後の図工の題材は「スペシャルツリーショップ」です。木や様々な材料を組み合わせて、素敵なお店を作りました。
アスレチック、魔法屋さん、レストラン、展望台、サーカス、夢屋さん、ゆったり屋さんなどアイデア豊かな作品に仕上がりました。
細かなところもこだわり、いつまでも作り続けることができそうな4年生でした。
3月15日(水) 給食 セレクト給食
今日の給食は、飲み物のジョアをプレーン・いちご・マスカット味の3択でセレクトしました。子ども達は牛乳と同様の栄養を
摂ることができるジョアを興味深そうに楽しんでいました。
3月15日(水) 3年生 学校紹介CM作り
3年生は来年度の新入生へ向けて、「学校紹介」のCMを作成しています。国語で学習している「学校じまん」で話し合った明石小学校のいいところ。総合の「チョコレートCM作り」で学習した伝える工夫。この二つを合わせて15秒のCMにしようと奮闘中です。
3月14日(火) 給食 6年2組デザートリクエスト
今日のデザートは、6年2組のデザートリクエストNO.1のガトーショコラでした。美味しくいただきました。
3月10日(金) 給食 世界の料理【スペイン】
今日の献立は「パエリア・スペイン風オムレツ・ミネストラスープ」です。スペイン風オムレツには、じゃがいも・
玉葱・ベーコンが入っています。
3月8日(水) たてわり班活動
今年度最後のたてわり班活動でした。教室で伝言ゲームや何でもバスケット、絵しりとりなどでみんな仲良く楽しく活動できました。
たてわり班の最後にはお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。
3月8日(水) 1年生 国語 音読
1年生の国語では、「ずうっと、ずっと、大すきだよ」という物語を学習しています。
授業の冒頭には、教師と子どもの交代で音読したり、子ども同士で音読をしたりしています。
声に出して読み、物語をより読み深めていきます。
3月3日(金) 給食 桃の節句こんだて
今日は桃の節句です。ひしもちの三色にちなんで「三色ごはん」と、デザートに「豆乳抹茶プリン」をいただきました。
子どもたちの健やかな成長と幸せをお祝いしましょう。
3月1日(水) 6年生 卒業を祝う会
多くの保護者の方にご出席いただき、6年生の卒業を祝う会を行いました。
1年生~6年生までの思い出を言葉と写真で振り返り、合奏「新時代」を演奏しました。
保護者の方には、子どもたちの成長の記録が分かるスライドショーを作成していただきました。
子どもたち自身が、成長と卒業を実感することのできる素敵な会になりました。保護者の皆様、ご準備ありがとうございました。
卒業式まで登校日は残り15日間となりました。よい卒業式を迎えられるよう、子どもたちと準備を進めていきます。
3月1日(水) 給食 6年生 主食リクエスト
今日の給食は、6年生の主食リクエストNO.1の「あげパン」でした。あげパンは昔から食べ継がれている主食で
今でも変わらずの人気です。今日のあげパンはリクエストに多かったココア味です。美味しくいただきました。