学校の様子

令和5年度1学期(5月)

2025年4月1日 13時12分

527() 体育学習発表会

 晴天の中での運動会でした。暑い一日でしたが、子どもたちは練習の成果を十分に発揮し、満足そうな笑顔でした。保護者の皆様のご参観どうもありがとうございました。

開会式

全校児童が校庭に集まり、開会式を行いました。1年生の代表児童が、今日がんばりたいことを立派に発表してくれました。

建物の前の群衆

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。  建物の前の群衆

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

3年生「ぼうけんジャンプ」

 縄跳びを使った演目でした。リズムよく跳んだり回したりする縄技やみんなで協力する技がかっこよく決まりました。

建物の前を歩く人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。 バスケットボールの試合と観客

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。  バスケットボールの試合

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

4年生「明石エイサー」

 沖縄県の伝統芸能「エイサー」を披露しました。「笑顔・一生懸命・友達とサポートし合う」を合い言葉に練習に励みました。「イーヤサーサ」のかけ声がそろっていて素敵でした。

建物の前の広場にいる人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。  

1年生「ココロを1つに明石海賊団」

 小学校初めての発表会、旗を大きく振り、1つ1つの動きに集中して踊ることができました。40m走もゴールまで全力で駆け抜けました。

 バスケットボールのコートでテニスをする人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。 建物の前を歩く人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

2年生「Cheer you up !

 2年生の元気さが溢れるダンスを披露しました。キラキラ光るポンポンが印象的で、見ている人に元気を与えることができました。

   

5年生「南中ソーラン」 

「協力して、楽しく、かっこよく踊ろう!」というめあてで実行委員を中心に踊りを教え合いました。元気なかけ声、大きな動き、低い姿勢を意識した練習の成果を存分に発揮することができました。

   

6年生「PRIDE

 最高学年として、今までの集大成を見せることを目標に練習に励みました。「個」で魅せる器械運動のかっこよさ、「集団」で魅せるフラッグ演技の美しさを感じることができました。

建物の前の広場にいる人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。  建物の前の広場

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。 

 

閉会式
5,6年生は校庭で、他の学年は教室で参加しました。
6年生の代表児童が各学年の感想や6年生の想いを終わりの言葉として発表しました。
建物の前の広場にいる人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。  
  

524() 3年体育学習発表会の練習風景

 体育学習発表会に向けてたくさん汗を流し練習しています。みんなで協力して形を作ったり、自分で難しい技にも挑戦したりしてます。本番にむけてみんなで気持ちを高めています。

  

524() 2年体育学習発表会の練習風景

 2年生は校庭でかけっこの練習をしました。休み時間にも教室で自主的にダンスの練習を頑張っている姿が見られました。本番に向けて、やる気満々の2年生です。

建物の前の広場にいる人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。    

524() 1年体育学習発表会の練習風景

 1年生の体育学習発表会の練習風景です。毎日、一生懸命練習しています。旗をもつと迫力が増します。ぜひ楽しみにしていてください。

  建物の前の広場にいる人たち

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。 建物の前にサッカーをしている人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。 道路, 建物, 屋外, ストリート が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

5月19日() パルシステムによるお米の授業

 5年生は総合の時間と社会の授業で「お米」について学習します。今日はパルシステムの方に来ていただき、日本の自給率やお米ができるまでの話を聞きました。昔に比べてお米を食べる人が半分になったことに驚いていました。後半は実際にバケツに苗を植えました。泥だらけになりながら一生懸命植えていました。農家さんの大変さを感じることができました。

    

516() クラブ活動

 今日から各クラブ本格的な活動が始まりました。どのクラブもクラブ長を中心に5・6年生と一緒に楽しく活動をしていました。

テーブルを囲む人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。